展示会の出店時に必要になる展示台。頻繁に使用する機会がないのであれば、レンタルの利用がおすすめです。本記事では、展示台のレンタルにおすすめの什器レンタル会社、おまかせレンタル什器とアディスミューズ、展示会オール・レンタルの3社を紹介します。展示会への出店時に展示台のレンタルを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
おまかせレンタル什器

引用元:https://taiyokogei.co.jp/rental/
| 会社名 | 株式会社 大洋工芸 |
|---|---|
| 住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-14-1 |
| 電話番号 | 03-3272-6431 |
レンタルの相談は1点から対応しているため、足りていない什器だけをレンタルしたいと考えている方からイベントの出店にあたってまとめて什器をレンタルしたいという方まで、幅広い方の利用に適しています。
リーズナブルな価格で豊富なレンタル什器商品を用意
おまかせレンタル什器の特徴は、スピーディな納品と圧倒的な商品量・バリエーション、リーズナブルな価格設定です。イベント出店時に使用する什器から店舗什器や備品まで幅広い商品を取り扱っており、スピーディにレンタル可能です。どのような什器でも1点からレンタルできます。展示台だけ借りたい、パーテーションだけ足りていないというシーンでも利用できます。
見やすい展示台を用途別に用意
おまかせレンタル什器では、ラックルシステムという展示会で雑貨や小物を整理して見やすく陳列するのに適した商品展示台を取り扱っています。ラックルシステムは、サイズやデザインが異なるユニットに分かれており、各ユニットを組み合わせることで小さな棚から大きなアーチまで展開可能です。アディスミューズ

引用元:https://www.addismuse.co.jp/
| 会社名 | 株式会社アディスミューズ |
|---|---|
| 住所 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町 1-6-4 ミューズ日本橋ビル |
| 電話番号 | 03-3865-9322 |
アディスミューズの3つの強み
アディスミューズの強みは、商空間に必要なあらゆるレベルをデザインから施工に至るまでトータルでサポート可能なことと、質の高い空間演出を得意としていること、日本全国をカバーする物流網を持っていることの3つです。イベントや展示会、ポップアップストアから店舗デザインまで幅広い実績を持っており、どのような空間設計を目指している場合にも最適な提案が受けられます。
同社の用意している展示台ラインナップを紹介
アディスミューズでは、商品を魅力的に展開するディスプレイテーブルと展示台を幅広く取り扱っています。展示台のラインナップとしては、石目が特徴のストーン展示台やコスメから服飾雑貨まで幅広いシーンで使用できるポイントシェルフ、カラーリングがモダンな印象を与えるアンティークゴールドテーブル、ひさご型の独特な形状が特徴のひさごテーブル、おしゃれでカジュアルな印象を与えるラダーテーブルなどがあります。一般的な展示台から凝ったデザインの展示台まで幅広く取り扱っているため、他社では納得のいくデザインの展示台が見つからなかったという方におすすめです。アディスミューズのホームページでは、取り扱い中の展示台が写真付きで掲載されています。
レンタルできる什器を確認してから相談するか判断したいという方は、アディスミューズのホームページも合わせて確認してみてください。
展示会オール・レンタル

引用元:https://www.suzuya-r.jp/
| 会社名 | 株式会社スズヤ |
|---|---|
| 住所 | 〒342-0027 埼玉県吉川市三輪野江1106-2 |
| 電話番号 | 048-982-6450 |
展示会オール・レンタルが選ばれている理由
展示会オール・レンタルは、イベント・展示会を中心にしたレンタル商品が充実していることと配送から設営まで一括で依頼可能なこと、会場・ブースイメージも相談が可能なこと、リーズナブルな価格設定、看板やサインの作成も依頼できること、備品・消耗品も販売していること、ワンストップで対応してもらえることの7つの理由から多くの利用者に選ばれています。レンタルしたい什器が明確に決まっている方から、イベント・展示会への出店自体初めてという方まで、幅広い方におすすめです。
イベント・展示会にぴったりな展示台を提供
展示会オール・レンタルでは、イベントや展示会にぴったりな展示台を幅広く取り扱っています。展示台の主なラインナップとしては、スクエア展示台やアブストラック、マルチテーブル、ワゴン、3段テーブル、商品ステージ、卓上展示台、カウンターテーブル、OC展示台、電動ターンテーブルなどがあります。各カテゴリーごとに複数のサイズ・形の展示台が用意されているため、どのような物の展示を考えている場合でも、最適な展示台を見つけられるでしょう。レンタル可能な展示台は、展示会オール・レンタルのホームページでレンタル価格と一緒に写真が公開されているため、ぜひそちらも合わせて確認してみてください。