ポップアップストアに強み!デザイン・図面作成から空間づくりをサポート
おまかせレンタル什器
引用元:https://taiyokogei.co.jp/rental/
おすすめポイント
デザイン・図面作成もお任せできる
ポップアップストアに特化したシリーズあり
自社工場がありデザイン性・品質ともに高い
基本情報
| デザイン・図面作成 | 〇 |
|---|---|
| 配送・設営 | 〇 |
| 最少レンタル個数 | 1点~ |
| 納期・発注期限 | 最短翌日 |
| 最短レンタル期間 | 1日~ |
| 対応エリア | 全国 |
| 拠点数 | 42 |
| 会社情報 | 株式会社 大洋工芸 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-14-1 電話:03-3272-6431 |
施工事例
- 赤坂柿山 PARCO調布店
引用元:https://taiyokogei.co.jp/ - 博多阪急 Valextra
引用元:https://taiyokogei.co.jp/ - WINTER illumination アスナル金山
引用元:https://taiyokogei.co.jp/
目次
おまかせレンタル什器の特徴①企画から撤去まで実現するワンストップサービス
イベントや催事出店では、限られた準備期間の中で、什器の選定、手配、搬入、設営、そして撤去まで、多岐にわたる工程をスピーディに進める必要があります。おまかせレンタル什器は、什器のレンタルという枠を超え、デザイン・図面作成から、運搬・搬出入、設営のすべての工程をワンストップで提供しています。ここでは、そんなおまかせレンタル什器のサービスについて詳しくご紹介します。什器の手配にとどまらない専門性の高い設計を提案
おまかせレンタル什器の大きな特徴として、専門性の高い設計のサポートが挙げられます。顧客からの要望が漠然としている場合でも、専任の担当者が打ち合わせを通してイメージを具体化してくれます。そして、予算に応じた最適なプランニングを行い、デザインや図面作成を行います。レンタル什器のサービスは数多くありますが、図面作成を行っているサービスは珍しく、その点がおまかせレンタル什器の強みでもあります。だからこそ、初めて展示を行う企業でも、安心して依頼できるでしょう。
熟練スタッフによる運搬・設営・撤去のフルサポート
イベントや催事における什器の運搬や設営は、時間厳守であるうえ、会場内の養生など細かな配慮が求められる作業であり、企業のスタッフだけでは難しいケースも少なくありません。その点、おまかせレンタル什器では、レンタル什器の運搬・搬入・設営のすべてを自社スタッフが対応してくれます。これにより、急な変更や追加対応が必要になった場合でも、柔軟に対応することが可能であり、また納品の際には、会場内の養生まで対応するため、安心して任せられます。もちろん撤去時も、指定の時間に対応するため、スムーズに作業を完了させることが可能です。準備から後片付けまでを一貫して任せられるため、負担を大幅に軽減できるでしょう。
イベントや展示会運営も任せられる
おまかせレンタル什器の運営会社である株式会社大洋工芸は、イベント運営に特化した「おまかせイベント」、展示会運営に特化した「おまかせ展示会」というサービスも展開しています。おまかせイベントは長野県にのみ対応しているサービスです。長野県でステージイベントや式典、お祭り、神事などを開催する方はぜひ検討してみてください。おまかせ展示会は「来場者目線」を徹底的に意識した空間デザインで、確かな集客とその先の売上をサポートしてくれるサービスです。展示会を知り尽くしたプロのノウハウを知りたい方はぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
おまかせレンタル什器の特徴②集客ノウハウを応用したポップアップストア・催事出店のサポート
短期間で集客し、結果を出す必要があるポップアップストアでは、空間の統一感と機能性が求められます。おまかせレンタル什器では、ポップアップストアでの利用に適したシステム什器のラインナップを豊富にそろえており、とくに集客に特化したノウハウを応用したオリジナルユニットを提供している点が特徴です。ここでは、そんなポップアップストアに最適な什器についてご紹介します。現場の課題に対応するシンプルなシステム什器「リネア」
リネア(linea)は、ポップアップストアでの利用に適したシンプルなデザインが特徴のシステム什器シリーズです。装飾を排除したスタイリッシュなデザインが、どのようなブランドの世界観にも調和します。パーツの組み合わせの自由度が高いシステムであるため、限られた狭い区画でも効率的なディスプレイを実現できる点も魅力です。展示会集客ノウハウが詰まったユニット什器「ペンギンユニットmini」
おまかせレンタル什器では、展示会ブースデザイナーが持つ集客のノウハウを応用したユニット什器、「ペンギンユニットmini For POP-UP」も提供しています。これは、展示会ブースでつねに高い集客結果を出すために考案されたデザイン手法である「PENGUIN METHOD」を基に、ユニット什器として応用した商品です。展示会ブースは、わずか数日間で結果を出す必要がありますが、ペンギンユニットminiは、「遠くから気付いてもらう機能」「何を扱っているかの説明をする機能」といった、集客を行ううえで不可欠な機能をあらかじめ搭載して設計されていることが大きな特徴です。リユース可能でサステナブルな新しいユニット什器としても注目を集めています。
おまかせレンタル什器の特徴③圧倒的な商品量と自社工場が支える確かな品質と供給力
小規模な地域イベントから大規模な展示会、美術館での美術品展示や食フェスまで、求められる什器の種類や数量は多岐にわたります。おまかせレンタル什器は、什器の製造からレンタルまでを手掛ける企業として、圧倒的な商品量と、自社工場を持つことによる高品質な製品の提供、そして供給力を実現しています。ここでは、そんなおまかせレンタル什器の商品量や品質などについてご紹介します。あらゆるシーンに対応する豊富なラインナップと対応力
おまかせレンタル什器では、ベーシック什器からアンティーク家具まで、あらゆるシーンに応える圧倒的な商品量とバリエーションを誇っています。ラインナップは、ショーケース、棚什器、テーブル、椅子といった定番商品だけでなく、美術・工芸品展示ケースや食品陳列什器など、特殊な用途に対応するものもそろっています。そのため、同じ商品を多数必要とする大規模イベントであっても、豊富な在庫があるため、大量発注にも対応することが可能です。これにより、百貨店やショッピングセンターでの催事、大型展示会場やイベント会場など、幅広い業種や業態での提供実績を積み重ねています。
1960年からの歴史に培われた「ものづくり」の技術と柔軟な対応
おまかせレンタル什器の運営会社である株式会社大洋工芸は、1960年にマネキンメーカーとしてスタートしました。創業当時のマネキンは和紙を主素材とした製法が主流でしたが、レンタル事業の拡大にあたり、破損しにくいFRP製のマネキンへと開発を進めました。この「ものづくり」に対する姿勢と技術力が、レンタル什器の品質にも活かされており、マネキンだけでなく什器も自社で製造しています。そして、長年の歴史に培われた技術力と自社工場を持つ体制が、什器の安心の品質管理と、顧客のイメージを具体化し、多様なニーズに応える柔軟な対応を可能にしているのです。


